あおい幼稚園のページはこちら
桜あおい幼稚園のページはこちら

給食ブログ

12月17日の給食

今日のメニューは、オーソドックスなカレーライスです。
副菜に、水菜とだいこんのサラダです。
大根は、ボイルした細切りの物と、切り干し大根を食べやすく刻んだ物と2種類使っています。
醤油、きび砂糖、酢、オリーブオイルでサッパリ味にしあげました。

12月16日の給食

大豆のチリコンカン
チリコンカンは、豆とひき肉の煮込み料理です。
豆類の植物性タンパク質と、肉類の動物性タンパク質、トマトのリコピンなど、栄養バランスの良い一品です。

12月15日の給食

今日のメインは、韓国料理の定番プルコギです。
醤油、砂糖、味噌で甘めに味付けをした牛肉を、玉ねぎと炒めました。
赤いパプリカと緑のニラを加え、彩りもよくごはんが進む一品です。

12月14日の給食

赤魚の煮付け
高野豆腐と野菜の煮物
けんちん風味噌汁
本日のメニューは和食です
高野豆腐は、たんぱく質や大豆イソフラボン、鉄、食物繊維などが豊富にふくまれている優秀な食材です。
その高野豆腐と人参、玉ねぎ、椎茸を三温糖の優しい甘さで味付けました。
味噌汁は、具沢山でボリューム満点です。体を温めて免疫力アップ!!

12月13日の給食

豚丼
ほうれん草と白菜のサラダ
りんご
今日のメインの豚丼は、豚肉、玉ねぎ、人参、ごぼうを、醤油、三温糖、みりんで甘からい和風の味付けをしました。
野菜たっぷりで栄養バランスが良く、丼にする事で食が進むメニューです。
また、根菜を加える事で色々な食感があり、しっかり噛む事が出来ます。