1月17日の給食
豚肉の生姜炒め
豚肉には疲労回復の効果があるビタミンB1が豊富です。玉ねぎとの相性は抜群で、一緒に食べることでビタミンB1の吸収が高まります。
豚肉には疲労回復の効果があるビタミンB1が豊富です。玉ねぎとの相性は抜群で、一緒に食べることでビタミンB1の吸収が高まります。
1月16日の給食
白菜のサラダ
煮物に使われることが多い白菜ですが、サラダにしてもおいしいです。白菜・にんじん・きゅうりを醤油・砂糖・酢で和えました。
煮物に使われることが多い白菜ですが、サラダにしてもおいしいです。白菜・にんじん・きゅうりを醤油・砂糖・酢で和えました。
1月15日の給食
ハンバーグ
お子様に人気のふっくら柔らかいハンバーグです。今日は定番のケチャップソースです。
お子様に人気のふっくら柔らかいハンバーグです。今日は定番のケチャップソースです。
1月14日の給食
ぶりの照り焼き
今日は新年お祝いメニューです。冬が旬のぶりは、出世魚であることから、「立身出世」や「繁栄」の願いが込められていて、新年にふさわしい縁起物として昔から使われています。
今日は新年お祝いメニューです。冬が旬のぶりは、出世魚であることから、「立身出世」や「繁栄」の願いが込められていて、新年にふさわしい縁起物として昔から使われています。
1月9日の給食
新年明けましておめでとうございます。
本年もスタッフ一同、心を込めておいしい給食を提供していきたいと思います。
新年最初の給食は、お子様に大人気の焼きそばとから揚げです。桜さんにはきな粉餅もあります。あおいさんには10日にきな粉餅が提供されますので、楽しみにしていてくださいね。
本年もスタッフ一同、心を込めておいしい給食を提供していきたいと思います。
新年最初の給食は、お子様に大人気の焼きそばとから揚げです。桜さんにはきな粉餅もあります。あおいさんには10日にきな粉餅が提供されますので、楽しみにしていてくださいね。