あおい幼稚園のページはこちら
桜あおい幼稚園のページはこちら

給食ブログ

12月1日の給食

すき煮
水菜ともやしのサラダ
バナナ
すき煮は、たっぷりの野菜とお肉、豆腐が一度に食べられて栄養抜群です!
身体も温まる寒い季節にぴったりの一品です。
サラダでは、水菜ともやしのシャキシャキとした食感を楽しめます。

11月30日の給食

鶏肉の味噌焼き
ひじきのミルキーサラダ
りんご
鶏肉は味噌を使うことで、しっとりふんわり仕上がります。味噌のいい香りで、ご飯が進みます。
サラダには、にんじん、ほうれん草も入りひじきは、少量でもカルシウム、鉄分、食物繊維など、不足しがちな栄養素を摂取することができます。また、味付けにマヨドレ、スキムミルクを加えているため、まろやかな味わいになっています。

11月25日の給食

けんちん風うどん
ソフトチキンカツ
プチゼリー
けんちん風うどんは、豚肉・大根・にんじん・ごぼう・油揚げ・ねぎが入った具沢山のうどんです。栄養価も高く、ボリュームも満点の、体がポカポカ温まる寒い季節にピッタリのメニューです。

11月24日の給食

ご飯
鮭の白味噌焼き
高野豆腐と野菜の煮物
ほうれん草と大根の和え物
里芋ときのこの味噌汁
「和食の日」です。
「和食」は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録され、世界の注目を集めています。本日の給食は、和食の基本といわれる「一汁三菜」です。体に必要な「エネルギーになるもの」「体をつくるもの」「体の調子を整えるもの」という3つの栄養をバランス良く摂ることができます。
本日の味噌汁、里芋ときのこには、食物繊維やミネラルが豊富です。きのこの旨みと里芋のねっとりとした食感を楽しめる味噌汁です。和食メニューとの相性も抜群です。

11月22日の給食

11月22日の給食
ひき肉のカレーライス
ポークウィンナー
白菜のサラダ

本日のカレーは、ひき肉と細かく刻んだ野菜がたっぷり入っており、タンパク質とビタミンを同時に摂ることができる食べやすいカレーです。