10月29日の給食
白菜とほうれん草のサラダ
今日のお給食は人気のハンバーグ、ポテトとこれから旬のお野菜白菜とほうれん草のサラダです。 サラダはめんつゆであえてあるので、箸休めにもなりお口の中もさっぱりします。
今日のお給食は人気のハンバーグ、ポテトとこれから旬のお野菜白菜とほうれん草のサラダです。 サラダはめんつゆであえてあるので、箸休めにもなりお口の中もさっぱりします。

10月28日の給食
さばの味噌かけ
さばは魚介類の中でも鉄が豊富で、みそにも鉄が多く含まれているので、貧血予防にも最適です。
さばの臭み元の血合いに、熱湯をかけ、熱で固まった血合いを冷水につけながら洗い落とすと臭みが取れやすいです。 ネギや生姜をいれて煮るとさらに臭みがとれ食べやすくなりますよ。
さばは魚介類の中でも鉄が豊富で、みそにも鉄が多く含まれているので、貧血予防にも最適です。
さばの臭み元の血合いに、熱湯をかけ、熱で固まった血合いを冷水につけながら洗い落とすと臭みが取れやすいです。 ネギや生姜をいれて煮るとさらに臭みがとれ食べやすくなりますよ。

10月25日の給食
白菜の和え物
白菜、コーン、インゲン、をそばつゆで和えます。さっぱりとしていてとても美味しいです。
白菜はお鍋に使うイメージがありますが、和え物にもとても合うと思います。お漬物にもいいですね!!
白菜、コーン、インゲン、をそばつゆで和えます。さっぱりとしていてとても美味しいです。
白菜はお鍋に使うイメージがありますが、和え物にもとても合うと思います。お漬物にもいいですね!!

10月24日の給食
大豆ミートスパゲッティ
大豆ミートは植物性タンパク質、食物繊維が豊富にふくまれていて、栄養素がたくさんの食品です。大豆を食べている感じはあまりなく、ミートスパゲッティの様な食感です。
子供達は気づいているのかなぁ⁇
大豆ミートは植物性タンパク質、食物繊維が豊富にふくまれていて、栄養素がたくさんの食品です。大豆を食べている感じはあまりなく、ミートスパゲッティの様な食感です。
子供達は気づいているのかなぁ⁇

10月23日の給食
そぼろ丼
きび砂糖で甘く味付けした炒り卵、鶏、豚、ひき肉の甘辛いそぼろとにんじん、いんげん、をご飯の上に乗せた丼です。ご飯も進みますし、子供達からも好評なメニューです。
きび砂糖で甘く味付けした炒り卵、鶏、豚、ひき肉の甘辛いそぼろとにんじん、いんげん、をご飯の上に乗せた丼です。ご飯も進みますし、子供達からも好評なメニューです。
