7月19日の給食
回鍋肉
沢山のお野菜と豚肉を食べやすい味噌味で仕上げました。
「豚肉」はビタミンB1を含んでおり、夏バテが気になる今の時期に特にオススメの食材です。
夏休みもバランスの良い食事で暑さに負けずに元気に過ごしてくださいね。
沢山のお野菜と豚肉を食べやすい味噌味で仕上げました。
「豚肉」はビタミンB1を含んでおり、夏バテが気になる今の時期に特にオススメの食材です。
夏休みもバランスの良い食事で暑さに負けずに元気に過ごしてくださいね。

7月18日の給食
ハンバーグ(照り焼きソース)
大人気のハンバーグです。
今日は、焼き上げたハンバーグにとろみをつけた醤油だれをかけて仕上げています。タレを変えると色々な味が楽しめますね。
大人気のハンバーグです。
今日は、焼き上げたハンバーグにとろみをつけた醤油だれをかけて仕上げています。タレを変えると色々な味が楽しめますね。

7月14日の給食
夏野菜のとうもろこしでとうもろこしご飯をご提供させて頂きます。
とうもろこしのプリッとした食感と甘みが塩気のご飯に良く合います。
とうもろこしのプリッとした食感と甘みが塩気のご飯に良く合います。

7月13日の給食
豚肉とごぼうのうま煮
うま煮とは肉や野菜を甘辛く味付けする煮物を指します。
お給食は豚肉、ごぼう、玉ねぎ、しらたきを使用して甘辛い煮物をご提供させて頂いています。
うま煮とは肉や野菜を甘辛く味付けする煮物を指します。
お給食は豚肉、ごぼう、玉ねぎ、しらたきを使用して甘辛い煮物をご提供させて頂いています。

7月12日の給食
愛知県の郷土料理「きしめん」です。
きしめんは幅が広く薄いので口当たりなめらかでコシが弱いので小さなお子さまでも食べやすくなってます。
お給食は冷やしきしめんをご提供させて頂いています。
のどごしもいいのでたくさん食べて下さいね。
きしめんは幅が広く薄いので口当たりなめらかでコシが弱いので小さなお子さまでも食べやすくなってます。
お給食は冷やしきしめんをご提供させて頂いています。
のどごしもいいのでたくさん食べて下さいね。
