4月25日の給食
キーマカレー
みんなが大好きなカレーです。沢山食べて下さいね。
キャベツとほうれん草のサラダ
ほうれん草には食物繊維が多く含まれており、不足しがちな栄養素なので積極的な摂取を心がけましょう!
みんなが大好きなカレーです。沢山食べて下さいね。
キャベツとほうれん草のサラダ
ほうれん草には食物繊維が多く含まれており、不足しがちな栄養素なので積極的な摂取を心がけましょう!

4月24日の給食
チーズ入りサラダ
チーズは人間の体に必要な栄養素の多くがバランスよく含まれている食べ物です。栄養素で欠けている物は、ビタミンCと食物繊維だそうです。
野菜と果物と一緒にチーズを食べれば栄養バランスアップです。
チーズは人間の体に必要な栄養素の多くがバランスよく含まれている食べ物です。栄養素で欠けている物は、ビタミンCと食物繊維だそうです。
野菜と果物と一緒にチーズを食べれば栄養バランスアップです。

4月23日の給食
白菜とコーンのサラダ
白菜は緑黄色野菜ほどではありませんが、体の抵抗力を高めて風邪予防に役立つ栄養素などをまんべんなく含んでいる野菜です。しっかり食べて風邪ひかないようにしましょう!
白菜は緑黄色野菜ほどではありませんが、体の抵抗力を高めて風邪予防に役立つ栄養素などをまんべんなく含んでいる野菜です。しっかり食べて風邪ひかないようにしましょう!

4月22日の給食
南瓜の煮付け
かぼちゃにはたくさんの食物繊維が含まれています。
かぼちゃの皮には果肉以上のB-カロテンが含まれていると言われており、皮を付けたまま食べることで、栄養を効率よく摂ることができるそうです。お家でも皮をつけたまま調理してみるとよいかもしれませんね。
かぼちゃにはたくさんの食物繊維が含まれています。
かぼちゃの皮には果肉以上のB-カロテンが含まれていると言われており、皮を付けたまま食べることで、栄養を効率よく摂ることができるそうです。お家でも皮をつけたまま調理してみるとよいかもしれませんね。

4月21日の給食
たけのこ入り炊き込みご飯
春の味覚『たけのこ』です。
たけのこは体を作る上で欠かせないたんぱく質を含んでいる栄養面でも魅力がある野菜です。
春の味覚『たけのこ』です。
たけのこは体を作る上で欠かせないたんぱく質を含んでいる栄養面でも魅力がある野菜です。
