4月18日の給食
中華飯
ぶた肉・白菜・玉ねぎ・にんじんがはいって具沢山です。丼ものにすることでご飯とおかずを別々に食べるより食べやすくなりますよ。
ぶた肉・白菜・玉ねぎ・にんじんがはいって具沢山です。丼ものにすることでご飯とおかずを別々に食べるより食べやすくなりますよ。

4月17日の給食
大豆のチリコンカン
大豆・豚ひき肉・レバーそぼろ・玉ねぎをトマトソース・ケチャップ・コンソメ・三温糖・しょうが・にんにくで煮込んだものです。
大豆・豚ひき肉・レバーそぼろ・玉ねぎをトマトソース・ケチャップ・コンソメ・三温糖・しょうが・にんにくで煮込んだものです。

4月16日の給食
回鍋肉
もやしの和え物
甘めの味噌ダレが肉とキャベツにからみ、ご飯が進む一品です。
もやしにはビタミンC・カルシウムなど栄養があります。シャキシャキ歯ごたえがあって美味しいですよ。
もやしの和え物
甘めの味噌ダレが肉とキャベツにからみ、ご飯が進む一品です。
もやしにはビタミンC・カルシウムなど栄養があります。シャキシャキ歯ごたえがあって美味しいですよ。

4月15日の給食
照り焼きチキン
じゃが芋のカレー炒め
照り焼きダレがからまった鶏もも肉はやわらかく食べやすいです。
じゃが芋にレバーそぼろ・玉ねぎ・にんじんを加え、カレー味で仕上げました。
カレー味は食べにくい食材も食べやすくしますよ。
じゃが芋のカレー炒め
照り焼きダレがからまった鶏もも肉はやわらかく食べやすいです。
じゃが芋にレバーそぼろ・玉ねぎ・にんじんを加え、カレー味で仕上げました。
カレー味は食べにくい食材も食べやすくしますよ。

4月14日の給食
ハンバーグ(ケチャップソース)
パンプキンマッシュ
子供たちの大好きなハンバーグ、きび砂糖の甘みを加えたケチャップソースをかけて召し上がれ。
かぼちゃはビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく含んだ緑黄色野菜です。
パンプキンマッシュ
子供たちの大好きなハンバーグ、きび砂糖の甘みを加えたケチャップソースをかけて召し上がれ。
かぼちゃはビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく含んだ緑黄色野菜です。
