5月8日の給食
人参しりしり
「しりしり」という言葉は「千切り」という意味の沖縄の方言です。三温糖を使った甘い味付けは、栄養たっぶりのにんじんをたくさん食べられますよ。
「しりしり」という言葉は「千切り」という意味の沖縄の方言です。三温糖を使った甘い味付けは、栄養たっぶりのにんじんをたくさん食べられますよ。

5月2日の給食
こどもの日お祝いメニュー♪
こいのぼりカレー
ご飯をこいのぼりの形にしました。
目はレーズン、うろこはにんじんです。カレーと一緒に召し上がれ。
キャベツとハムのサラダ
しょうゆ•きび砂糖•オリーブ油•酢で味付け、さっぱり食べやすいサラダです。
こいのぼりカレー
ご飯をこいのぼりの形にしました。
目はレーズン、うろこはにんじんです。カレーと一緒に召し上がれ。
キャベツとハムのサラダ
しょうゆ•きび砂糖•オリーブ油•酢で味付け、さっぱり食べやすいサラダです。

5月1日の給食
焼肉風炒め
玉ねぎ•にんじん•キャベツと野菜たっぷり。隠し味に味噌がはいり、甘辛く仕上げています。
野菜のおかかあえ
大根•切り干し大根•きゅうり、食感がそれぞれ違います。シャキシャキ?ぽりぽり?味わってみてくださいね。
玉ねぎ•にんじん•キャベツと野菜たっぷり。隠し味に味噌がはいり、甘辛く仕上げています。
野菜のおかかあえ
大根•切り干し大根•きゅうり、食感がそれぞれ違います。シャキシャキ?ぽりぽり?味わってみてくださいね。

4月28日の給食
アスパラと人参のサラダ
アスパラ・人参・ロースハムをマヨドレで和えたサラダです。
きび砂糖でマイルドに、穀物酢でさっぱりと仕上げました。
アスパラ・人参・ロースハムをマヨドレで和えたサラダです。
きび砂糖でマイルドに、穀物酢でさっぱりと仕上げました。

4月27日の給食
厚揚げの肉味噌がけ
豚ひき肉にレバーを加えた肉味噌は、鉄分たっぷりに。
赤味噌・みりん・三温糖で味付けし、コクがありご飯の進む一品です。
豚ひき肉にレバーを加えた肉味噌は、鉄分たっぷりに。
赤味噌・みりん・三温糖で味付けし、コクがありご飯の進む一品です。
