9月19日の給食
切り干し大根の煮付け
大根を細切りにして乾燥させたものが[切り干し大根]で、乾燥させることで甘みが増し、うま味と栄養価が凝縮され、生の大根と比べるとカルシウムは約20倍に。
お給食では切り干し大根、人参と切りあげを三温糖•醤油•和風だしで煮込んであります。
大根を細切りにして乾燥させたものが[切り干し大根]で、乾燥させることで甘みが増し、うま味と栄養価が凝縮され、生の大根と比べるとカルシウムは約20倍に。
お給食では切り干し大根、人参と切りあげを三温糖•醤油•和風だしで煮込んであります。

9月15日の給食
バンサンスー(拌三絲)
中国語料理の一つで
拌…中国語で和える
三…数字の3
絲…糸のように細く千切りにする
3種類の食材を千切りにした和物っとゆう意味だそうです。
中国語料理の一つで
拌…中国語で和える
三…数字の3
絲…糸のように細く千切りにする
3種類の食材を千切りにした和物っとゆう意味だそうです。

9月14日の給食
大人から子供までみんな大好きなカレー
甘口、中辛、辛口、色々ありますが、あおい幼稚園のカレーは、園児さんが食べやすい甘口に仕上げてあります。美味しいですよ
甘口、中辛、辛口、色々ありますが、あおい幼稚園のカレーは、園児さんが食べやすい甘口に仕上げてあります。美味しいですよ

9月13日の給食
鶏肉のピザ風焼き
鶏肉の上にたっぷりのトマトソース、パルメザンチーズを乗せて焼きました。
ご飯が進む一品だと思います^_^
鶏肉の上にたっぷりのトマトソース、パルメザンチーズを乗せて焼きました。
ご飯が進む一品だと思います^_^

9月12日の給食
冷やしうどん
日中はまだまだ蒸し暑さが続いていますね。
たくさん遊んだ後に冷やしうどんでクールダウンして下さいね。
日中はまだまだ蒸し暑さが続いていますね。
たくさん遊んだ後に冷やしうどんでクールダウンして下さいね。
