9月5日の給食
『鶏肉のバーベキューソース焼き』
鶏肉にはたんぱく質が豊富!
(たんぱく質…筋肉や皮膚、髪や爪など身体のあらゆる組織をつくるのに欠かせない栄養素のこと。)
鶏肉は、一口大にカットされており、程よく噛み応えがあります。
子どもたちに噛んで食べる事を意識させる一品となっています!
鶏肉にはたんぱく質が豊富!
(たんぱく質…筋肉や皮膚、髪や爪など身体のあらゆる組織をつくるのに欠かせない栄養素のこと。)
鶏肉は、一口大にカットされており、程よく噛み応えがあります。
子どもたちに噛んで食べる事を意識させる一品となっています!

9月2日の給食
2学期最初の給食は、子ども達の大人気メニューにも選ばれた『カレーライス』です。
具材と2種類のルウを大きなお鍋で混ぜ合わせ、“美味しくなーれ”と心を込めて作っています!
(※参照 連絡アプリ【お知らせ】1学期の人気メニューレシピ)
具材と2種類のルウを大きなお鍋で混ぜ合わせ、“美味しくなーれ”と心を込めて作っています!
(※参照 連絡アプリ【お知らせ】1学期の人気メニューレシピ)

7月15日の給食
きゅうりとわかめの和え物
夏は汗でミネラルが奪われ、だるくなったり胃腸の調子が悪くなったりして食欲が落ちやすいですね。そんな夏バテを防いで元気にしてくれるのが「海藻」です。今日はわかめときゅうりをそばつゆとすりごまでさっぱりと和え物にしました.たくさん食べて暑い日も元気に過ごしてほしいです。
夏は汗でミネラルが奪われ、だるくなったり胃腸の調子が悪くなったりして食欲が落ちやすいですね。そんな夏バテを防いで元気にしてくれるのが「海藻」です。今日はわかめときゅうりをそばつゆとすりごまでさっぱりと和え物にしました.たくさん食べて暑い日も元気に過ごしてほしいです。

7月14日の給食
そぼろ丼
ふんわり炒り卵、鶏と豚のひき肉・玉ねぎを赤味噌で甘く味付けし、しっとりとした食感に仕上げました。もやしのおかか和え・「うまみ成分」がたっぷり含まれた豆腐ときのこ(えのきだけ)の味噌汁でシャキシャキ食感を楽しんでほしいです。
ふんわり炒り卵、鶏と豚のひき肉・玉ねぎを赤味噌で甘く味付けし、しっとりとした食感に仕上げました。もやしのおかか和え・「うまみ成分」がたっぷり含まれた豆腐ときのこ(えのきだけ)の味噌汁でシャキシャキ食感を楽しんでほしいです。

7月13日の
とうもろこしご飯
採れたてとうもろこしの実をそぎ落として芯も乗せて焚き上げました。芯からおいしいダシがでて、うま味がたっぷりつまっています。今しか味わえない炊き込みご飯ですね!
採れたてとうもろこしの実をそぎ落として芯も乗せて焚き上げました。芯からおいしいダシがでて、うま味がたっぷりつまっています。今しか味わえない炊き込みご飯ですね!
