10月20日の給食
大豆ミートのキーマカレー
オレンジゼリー
今日はお子さん大好きなキーマカレーにオレンジゼリーです。みんな完食できちゃうんじゃないですか。
オレンジゼリー
今日はお子さん大好きなキーマカレーにオレンジゼリーです。みんな完食できちゃうんじゃないですか。

10月19日の給食
野菜と鶏レバーの炒め物
鶏レバーには牛や豚に比べてビタミンAが最も多く含まれており、牛と豚より柔らかいのが特徴です。味付けもしてあるので苦手な子も食べれると思います。
鶏レバーには牛や豚に比べてビタミンAが最も多く含まれており、牛と豚より柔らかいのが特徴です。味付けもしてあるので苦手な子も食べれると思います。

10月18日の給食
麻婆飯
ご飯の上にのせる丼物は食が進みますよね。辛さもお子さんが食べやすい味になってますよ。
ご飯の上にのせる丼物は食が進みますよね。辛さもお子さんが食べやすい味になってますよ。

10月16日の給食
チーズ入りサラダ
きび砂糖を使用しているので、ミネラルいっぱいのサラダです。小さくカットされてるチーズが入っててお子さんは気付いてるでしょうか。
きび砂糖を使用しているので、ミネラルいっぱいのサラダです。小さくカットされてるチーズが入っててお子さんは気付いてるでしょうか。

10月13日の給食
きのこと野菜のうどん
具沢山のうどんです。
汁と一緒にうどんも野菜もツルツル、パクパク食べやすいですよ。
キャベツとほうれん草のサラダ
ほうれん草の旬は11〜2月頃で冬野菜です。
これからの時期、栄養価も上昇。ビタミンC含有量も増えます。
旬の野菜をたくさん食べましょう。
具沢山のうどんです。
汁と一緒にうどんも野菜もツルツル、パクパク食べやすいですよ。
キャベツとほうれん草のサラダ
ほうれん草の旬は11〜2月頃で冬野菜です。
これからの時期、栄養価も上昇。ビタミンC含有量も増えます。
旬の野菜をたくさん食べましょう。
