あおい学園のページはこちら
桜あおい幼稚園のページはこちら

給食ブログ

7月12日の給食

愛知県の郷土料理「きしめん」です。
きしめんは幅が広く薄いので口当たりなめらかでコシが弱いので小さなお子さまでも食べやすくなってます。
お給食は冷やしきしめんをご提供させて頂いています。
のどごしもいいのでたくさん食べて下さいね。

7月11日の給食

煮込み料理「ラタトゥイユ」です。
なす、ピーマン、玉ねぎ、お肉をトマトソースと調味料で煮込んでいます。

7月10日の給食

韓国の肉料理「プルコギ」です。
調味料で漬け込んだ牛肉に、たまねぎ、パプリカ、ニラのお野菜も入ったご飯が進むお給食になっています。

7月7日の給食

ハンバーグ(トマトソース)
旬のトマトは1cmの角切りにします。
玉ねぎ、カゴメソース・三温糖・濃口醤油・みりん・コンソメ・おろしにんにくを煮込み、角切りにしたトマトを加え、片栗粉でとろみをつけた特製トマトソースです!
トマトの赤い色素成分のリコピンは、加熱する事によって吸収率がアップします。ふっくら焼き上げたハンバーグにトマトソースをかけていただくと効率よくリコピンをとる事ができますね。
暑い夏にぴったりなメニューです!

7月6日の給食

鶏肉の白味噌焼き
白味噌に漬け込んだ鶏肉は、しっとりとやわらかいお肉に仕上がりました。白味噌特有の香りや甘味は食材の旨みを引き立ててくれます。ご飯が進みますね。